2/29(木) 世界平和に目を向けて 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界の平和と日本の役割」についての学習です。
 ますます世界の国々との関わりが大事な時代になっています。
 「自分の国だけ…」と言うわけにはいきません。

 今日は世界の現在の課題について考えていました。
 広い視野をもてるように取り組んでほしいと思います。(校長)

2/27(火) 他国との貿易を通して 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サウジアラビアとの貿易について学習していました。
 輸出入のグラフ等を見ると、とても特徴的で、密接な貿易関係であることが分かります。
 こういうところからも、平和の大切さが感じられますね。(校長)

2/21(水) 将来に向けてふくらむ夢 〜6年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将来就きたい職業について調べてきたことを発表しました。
 6年生ともなると、さすがにプレゼンの様子が板についていました。
 見ていて楽しかったです。

 6年生諸君、将来に向けて夢がふくらみますね!(校長)

2/21(水) 自分自身にいたわりを 〜6年生【学活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールカウンセラーの先生が「マインドフルネス」(心を落ち着かせ、集中力を高めるトレーニング)の授業を行ってくださいました。
 少し前にも5年生で実施してくださいました。
 普段は、なかなか自分の体や心を見つめるゆとりもなく、慌ただしい毎日になってしまっていますよね。
 いい時間でした。(校長)

2/20(火) プレゼン力をつける! 〜6年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習が少し早く終わったので、総合の学習で取り組んでいる「将来の夢」のプレゼン練習をしていました。
 プレゼンの時間は、2分半〜3分とのことです。
 時間内に友達に分かりやすく伝えるために、子どもたちは真剣でした。
 小学生時代から、いい経験です。(校長)

2/16(金) 盛り上がっています! 〜6年生【学活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会での、お返しの出し物の準備でした。
 寸劇をしてくれるのでしょうか、セリフについて議論していました。
 ずいぶんと盛り上がっている雰囲気でした。
 互いに自分の意見を出し合って、よりよいものにしていこうという様子に感心しました。
 本番が楽しみです。(校長)

2/14(水) 大きな転換点でしたね 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第二次大戦〜戦後の日本のところのテストでした。
 答案を見て回ると、どの子もしっかりと解答できていました。
 頼もしいですね。

 わが国にとって、とても重要な大転換点でした。
 現在の私たちのくらしのスタートとなる時代を、子どもたちはどう捉えたでしょうか。(校長)

2/9(金) 夢が広がるみんなの将来 〜6年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「将来に向けて」というタイトルで、就きたい職業について考えていました。
 必要な資格や就くまでの道筋などを調べ始めました。
 見ると、アナウンサー、グラフィックデザイナー、医者、建築士、昆虫学者等々…。
 夢が広がりますね!(校長)

2/9(金) 今回も楽しみですね〜! 〜6年生を送る会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生以下がたてわり班活動をしている間、6年生は「送る会」でのお返しの出し物の準備をしていました。
 これまで、楽しい寸劇を披露してきてくれた皆さんです。
 今回も楽しみにしています。(校長)

2/7(水) 楽しさ寂しさ入り混じり 〜6年生【学活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、保護者と一緒にコサージュ作りを行いました。
 例年の風景ですが、何となく寂しさが混じりますね。
 素敵なコサージュが完成したようです。
 このコサージュを付けた卒業生の姿を見るのが、楽しみなような、寂しいような…。(校長)

2/7(水) 現代社会へのつながりを 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「米ソ冷戦」のところの学習でした。
 私たちの世代は、リアルタイムで見ていましたが、子どもたちはそうではありません。
 「みんなが実際には見ていない歴史」と「見ている世代とみていない世代が混在している歴史」…。
 面白いですね。(校長)

2/2(金) 実習の成果を確認しますよ 〜6年生【家庭】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日実施した調理実習の振り返りをしながら、テストの準備をしていました。
 実習も見事にできたそうですので、きっとテストも大丈夫でしょう。
 頑張ってくださいね。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31