6月3日の給食

献立  ごはん 牛乳 かつおの竜田あげ 黄金煮 きゃべつのみそ汁

 今日は「カツオ」の話です。カツオは干すとかたくなるので「カタウオ」と呼ばれていて、これが転じて「カツオ」という名前になりました。漢字で書くと魚へんに堅いと書きます(鰹)。さしみやタタキにして食べるほか、かつお節やオイル漬けの缶詰に加工されたりします。カツオにはカルシウムと結びついて骨や歯をつくる「リン」や「ビタミンD」、私たちに不足しがちな栄養素「鉄分」がたっぷりふくまれています。今日はしょうゆで味をつけ、かたくり粉をつけて油で揚げました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 口座振替日
7/1 1年横浜校外学習
7/2 「少年の主張」市大会
7/4 職員会議