7月7日の給食

献立 枝豆ごはん 牛乳 マスの塩焼き 春雨スープ 上州きんぴら 七夕ゼリー 


今日は七夕です。7月7日の夜、年に一度だけ空で会える牽牛(けんぎゅう)と織姫(おりひめ)の伝説にあやかり、織姫が織物などの手習い事がとても上手だったことから、針仕事やお習字などの上達を願う日です。笹に願い事を書いた五色の短冊をかざりつけ、そうめんを食べる風習があります。給食では、そうめんを出すことが難しかったので、そうめんと同じく細長い「春雨」のスープにしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/1 口座振替日