3月22日の給食

献立 ナン キーマカレー スパゲッティサラダ フルーツヨーグルト 牛乳

 「キーマ」とはヒンディー語で「ひき肉」を意味します。本場のインドでは食のタブーから、ヤギの肉を使ったキーマカレーが多いそうです。インド人の多数を占める「ヒンドゥー教徒」にとって牛は神聖な生き物であり、食べるものではありません。また、「イスラム教徒」にとって豚は「汚いもの、けがれたもの」であるため、こちらも食べるものではありません。宗教が違うと、ずいぶん違うものですね。今日の給食では豚肉を使い、玉ねぎ、にんじん、トマトもたくさん入っています。「ナン」でキーマカレーをすくうようにして食べてみましょう。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問        口座振替日
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日