1月21日の給食

献立 キャロットパン ちゃんぽんめん 大学芋 いちご 牛乳

 「ちゃんぽんめん」は長崎県長崎市が発祥の地です。明治時代中期、当時日本に訪れていた多くの中国人留学生に安くて栄養価の高い食事を食べさせるために、中華料理店の店主が考えたといわれます。肉や魚介、野菜などの多種類の具材を炒め、豚骨と鶏がらのスープで味をととのえ、ちゃんぽん用のめんを入れて煮立てます。今日は給食用にアレンジし、11種類の具材を入れたスープをつくり、つけめんにしました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28