2月14日の給食

献立 バターロール ミートスパゲッティ チキンサラダ 牛乳
 
 バレンタインデーにちなみ、チョコレートの話です。チョコレートはカカオの実から作られています。最初は飲み物でした。カカオは粉にして、唐辛子などを入れ、水やお湯に溶かして飲まれていて、元気になる薬としても利用されていました。約500年前、スペイン人がメキシコから持ち帰り、人気が高まりました。そしてチョコレート好きなスペイン王女がフランスに嫁ぎ、フランスに伝わりました。日本へは江戸時代の終わり頃、オランダから長崎に「飲み物」として伝えらました。そして、日本で初めてお菓子としてチョコレートが登場したのは1878年だそうです。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日