12月3日の給食

献立 ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 磯煮 白玉汁 みかん

 「朝のくだものは金、昼は銀、夜は銅」という言葉を知っていますか?これはヨーロッパのことわざです。くだものは朝に食べるのがもっとも良いという意味です。くだものに多くふくまれる果糖が、すばやく脳や体のエネルギー源になるからです。そして、ストレスに抵抗するためにもビタミンCをとることが重要だからです。みかんは手軽に食べられるくだもので、かぜ予防、疲労回復にも効果があります。冬の朝食にも、ぜひ取り入れてみましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 冬季休業日終了
1/10 成人の日
1/11 後期授業・給食再開