7月30日 今日の給食

今日の献立 マルパン横切り、ハンバーグバーベキューソース、スライスチーズ、トマトサラダ、ABCスープ、アイス、牛乳

今日は1学期最後の給食です。チーズハンバーガーのスタイルで食べたのですが、とても食べ応えがありました。ABCスープにはアルファベットの形をしたマカロニが入っていて、楽しめました。雨も降らず気温も少し高めですので、アイスがより一層おいしく感じました。

給食室の職員の皆さん、1学期間おいしい給食を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

7月29日 今日の給食

今日の献立  ご飯、ガパオライス、オムレツ、フォースープ、カットパイン、牛乳

 ガパオライスは、タイの一般的な料理で、鶏肉などを他の具材と炒めて、ご飯に載せていただきます。また、フォーは、お米で作った麺を様々な材料を組み合わせて作る料理です。
画像1 画像1

7月27日 今日の給食

今日の献立  ロールパン、ジャージャー麺、スーミータン(トウモロコシのスープ)、グレープフルーツ、牛乳
画像1 画像1

7月27日 今日の給食

今日の献立 ご飯、鰺の薬味ソースがけ、梅和え、冬瓜汁、牛乳

 
画像1 画像1

7月22日 今日の給食

今日の献立 ご飯、きんぴら肉丼、なめこ汁、冷凍ミカン、牛乳
画像1 画像1

7月21日 今日の給食

今日の献立 パーカーハウス、白身魚のカリカリフライ、ノンエッグタルタルソース、グリーンサラダ、ラビオリスープ、牛乳

写真のスープの中にある半円形の食材が、ラビオリです。パスタの仲間だと思いますが、かわいらしい形をしていました。フライは、本当にカリカリしていておいしかったです。
画像1 画像1

7月20日 今日の給食

今日の献立 ごはん、イワシのかば焼き、ほうれん草のオイル和え、沢煮椀、牛乳
画像1 画像1

7月17日 今日の給食

今日の献立  ご飯、麻婆豆腐、棒々鶏和え、チンゲンサイのスープ、牛乳
画像1 画像1

7月16日 今日の給食

今日の献立 ココアパン、スパゲッティミートソース、小松菜サラダ、牛乳
画像1 画像1

7月15日 今日の給食

今日の献立 枝豆ご飯、鶏肉のさっぱり煮、なすの味噌汁、牛乳

 ご飯の中の枝豆のきれいな緑色が印象的なメニューでした。
画像1 画像1

七月14日 今日の給食

今日の献立 ロールパン、ポークビーンズ、トウモロコシのスープ、ヨーグルト、牛乳

画像1 画像1

7月13日 今日の給食

今日の献立 スタミナチャーハン、切り干し大根のナムル、トックのスープ、牛乳

 トックとは、米でつくった朝鮮半島の餅のことです。本日のスープには、親指と人差し指で輪を作ったくらいの大きさのトックが入っていました。
画像1 画像1

7月10日 今日の給食

今日の献立 麦ご飯、夏野菜チキンカレー、アーモンドサラダ、牛乳
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立 バンズパン、サラダうどん、揚げごぼうのカミカミ和え、牛乳
画像1 画像1

7月8日 今日の給食

今日の献立 麦ご飯、チキンのきのこピリ辛ソースかけ、チンゲンサイのナムル、コンソメスープ、牛乳

今日の献立は鉢の木献立です。佐野小学校と同じメニューです。もし、小中で兄弟姉妹の居る場合は、家庭でも給食の話題で盛り上がれると思います。
画像1 画像1

7月8日 今日の給食

今日の献立  丸パン(横切り)、ハンバーグラタトゥイユソース、シーザーサラダ、コンソメスープ、牛乳

今日のメニューの、ラタトゥイユという言葉は初めて聞いたので、ネットで調べてみました。
「フランス南部名物の野菜の煮込み料理。トマト・ナス・ピーマンなどの野菜をオリーブ油とニンニクで炒め、野菜のもつ水分でじっくり煮込んだもの。」とのことでした。確かに野菜がたくさん入ったソースで、ハンバーグをパンに挟んで食べましたが、よく味がしみていておいしくいただきました。

画像1 画像1

7月6日の給食

今日の献立 いりこ菜飯、生姜煮、七夕汁、わらび餅、牛乳

 今日の献立は、七夕献立で、七夕汁がメニューにあります。七夕といえば、星と天の川。星形の麩と、そうめんの天の川が入っているおいしい汁になっていました。
 今週の天候では、七夕にちなんで星空を眺めるのは難しそうですが、古くからの日本の風習を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

7月3日 今日の給食

今日の献立 麦ご飯、鶏肉の香味焼き、磯煮、チゲ汁、牛乳
画像1 画像1

7月2日 今日の給食

今日の献立 コッペパン、梅ジャム、揚げジャガイモのそぼろあん、ワンタンスープ、牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学年会議
3/9 後期選抜
3/10 後期選抜
3/12 第74回卒業式

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信