外国語活動の授業 1年

本日、1年生が担任とALTの先生とのTTによるLesson2の【色と数】の学習をしていました。コミュニケーション活動の素地を養う授業で、正しい英語の単語が話せなくても、非言語コミュニケーションである声・表情・振る舞いなどから少しずつ英語でコミュニケーションをとることができます。多国の方々と触れ合うことは楽しいことと、英語がしゃべれないことは恥ずかしいことではないことを学んでくれていると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 読み聞かせ 内科健診12年 給食費振替日
6/1 安全点検日 よい歯のコンクール 委員会3(4年6校時カット)
6/2 教育相談日
6/4 特別支援学校運動会予備日 (校庭駐車場)
6/5 特別校時 集団下校 滝チャレ456年
6/6 プール清掃(プール開栓) 内科健診56年