いよいよ、夏休み!

教室の前のグリーンカーテンが、元気に伸びて涼しい日陰をつくってくれています。
いよいよ、明日から小学校初めての「夏休み」です。
色々な経験・体験をして、楽しい思い出をたくさんつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「体をきれいに」の学習から 〜その2〜

手に汚れがどのくらい残っているのかを、特殊な薬を手につけて、ブラックライトをあてて見てみました。
よく洗っても、汚れは「爪の部分」や「手首」残っていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「体をきれいに」の学習から 〜その1〜

「体をきれいに」の学習で、上手な手の洗い方を学習しました。
養護の先生と一緒に、どんな手洗いをしたら汚れがとれるのか?手を洗っても、洗い残しがどんな部分に多いのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

万が一の事故に備えて、衣服を着てプールに入り、水中での動きにくさを体験しました。
衣服に空気を入れて浮いてみたり、ペットボトルなどにつかまって浮いてみたりしました。
水の事故には十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの様子

子どもたちが世話している「あさがお」がぐんぐん育っています。

教室の前の花壇では、あさがおのグリーンカーテンができてきています。
あさがおのグリーンカーテンで涼しくなるといいな…と、思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 市陸上大会
10/19 ク9
市陸上予備日
10/20 市学保研究発表会
10/21 3年社会科見学
10/22 マーチング
10/23 マーチング《本校》
10/24 一斉下校