フェリシア先生と英語の学習

新しいALTフェリシア先生と
クリスマスをテーマに学びました。

最初は、自己紹介。
ちょっと緊張しながらも、一人ずつ
挨拶と握手をしました。

フェリシア先生の英語を聞いて、
クリスマスのオーナメントをツリー
に飾り付けたり、
カナダのクリスマスの過ごし方について
話を聞いたりしました。
日本のクリスマスとは、少し違うことがわかりました。

それから
外国語カルタをしたり、
クリスマスの歌をうたいながら、

Merry Christmas,Felicia.

と一人一文字ずつ黒板にアルファベットを書いて、
メッセージを伝えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科・秋と遊ぼう〜制作〜2

制作・その3
秋と遊ぼうの学習の最後の制作は、
校庭で集めた落ち葉や木の実を使った
貼り絵です。

一枚の葉、一個の木の実を
どんな形に見立てて、
どのように使うか・・・
各自アイディアを出しました。

廃材の段ボールも使って画面の枠も作り、
すてきな作品が完成しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科・秋と遊ぼう 〜制作〜

制作・その1
まつぼっくりツリーを作りました。
まつぼっくりに色をぬって、
モールやビーズなどを、一つずつ
つけていきました。
最後に綿の雪を敷いて完成!
きれい!
声があがりました。

制作・その2
どんぐりトトロ人形を作りました。
校庭で拾ったドングリに、
トトロの顔を描きました。
細かい作業なので、慎重に・・・。
まつぼっくりも飾って、
かわいく仕上げました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の旅行・事前学習

1.2年生合同で行いました。

自己紹介をした後、
グループの約束や係の仕事の分担、遊園地で乗る乗り物の順番を
決めました。

最後に、決まった事を各班ごとに紹介しあいました。

どの班も、写真やしおりの情報を参考にして、
仲良く協力して話し合いができました。
きっと、楽しい旅行になるでしょう。


旅行の日が待ち遠しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガンの文字の作成

今年の運動会のスローガンは
「熱くなれ 汗と涙の 運動会」です。

各クラスで文字を分担して、
モザイクのはり絵で作っていきます。

クラスのみんなで協力して和気あいあい、
楽しく作成しました。

みんなで力を合わせ
あっという間に完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花笠音頭

1、2年生の演目「花笠音頭」の練習が
始まりました。

難しい踊りに、最初は四苦八苦
していましたが、
回を重ねるごとに
めきめき上達しています。

「やっしょー まかしょ。」
のかけ声も息が合ってきました。

しっかり練習して、
本番では
自信をもって、伸び伸びと
踊ってほしいと思います。

本番の発表を
お楽しみに!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの汁遊び

冷凍したあさがおの花を絞って
きれいな色の汁を取りました。

まず、模様切りをした和紙を
染めてみました。
汁絵の具にして、あさがおの絵も
ぬってみました。

すてきな作品が
仕上がりました。

あさがおの観察は
これからもまだ、続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

万一の水の事故から身を守るための大切な学習、
着衣泳を初めて体験しました。

服を着て水の中に入ったとたん、
「わぁ〜、服が重たい!!」という感じ。
体の自由がきかなくなる感じ。

ペットボトルにつかまって浮く体験。
体の力を抜いて、上手に浮かべたね。

この感覚、
よく覚えておきましょう。

今日は、校外講師の方にも
指導をしていただきました。
けのびやバタ足の基本姿勢、
水中での息の吐き方などを学びました。

この夏、泳ぎが上達する子が
増えるといいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ夏休み

7月に入り、
子ども達は
一学期の復習や2学期の予習に
余念がありません。

算数の時間には、学習したことを使って
文章題作りをして、
「たし算の本」「ひき算の本」に
まとめました。

図工で作った七夕の長い飾りが
廊下を飾り、
学級園では、あさがおが花を咲かせて
グリーンカーテンを作り始めています。

もうすぐ夏休みですね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パット先生といっしょに英語活動

小学校に入って初めての
英語活動をしました。

ALTのパット先生が
訪問してくださいました。

最初に、
ウェルカムソングをプレゼントしました。
パット先生の自己紹介にも興味津々。
写真を見ながら、
パット先生の言葉に
耳を傾けていました。

最後は、色の学習。
What color is it?と質問して、
パット先生が答える色に合わせて
楽しくカルタゲームをしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校で初めてのプール学習

一年生が楽しみにしていた
プール学習が始まりました。

この日に向けて、
プールでの約束や、着替えの仕方、バディーの組み方など
事前の学習もしっかりしてきました。

流れるプールや、水中汽車、輪くぐり等
みんなで楽しく水と親しんで、
大満足の初プール学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巡回歯科保健指導

歯のお話、
特に1年生頃の時期に生えてくる
大切な六歳臼歯について学びました。

染め出しテストをしたら、
あれれ・・・
きれいに磨いたと思ったところに磨き残しが・・・

鏡を見て、自分の歯の様子を確認しながら
きれいに磨きました。
六歳臼歯の磨き方は、「王様磨き」です。
肘を上げて磨きます。

お家に持ち帰った歯みがきカレンダーも
活用してください。

一生使う歯、大切にしましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検5

校舎内外の探検を終えて、
今週は、各自の登下校班の班長さんと先生方に
インタビューをしました。

班長さんも先生方も、
優しく親切に質問に答えてくれました。

滝川小について
またひとつ、理解が深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検4

画像1 画像1
滝チャレルームで、
実習中の中学生のお兄さん、お姉さんに
会いました。
3階には、こんな教室もあるんだね。

教室に戻って、
探検を振り返って、
見つけた物や事をカードに記録しました。

滝小の秘密が
たくさん見つかりました!
画像2 画像2

学校探検3

3年生の教室を訪ねました。
お兄さんが、
掲示物について説明してくれました。

パソコン室では、
6年生が学習していました。
何をしているのかな?
う〜ん、
難しそうだな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検2

理科室に行ってみました。
ガイコツがお出迎え。
本物かな?まさかね・・・。
理科室には、
いろいろな道具があるね。
あっ、
準備学習で先生が見せてくれた道具も発見!



画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検1

いよいよ学校探検の始まり!

職員室に行ってみました。
「こんにちは。」
安藤先生が、優しく声をかけてくださいました。
教頭先生は、優しく見守ってくださいました。

こちらは、放送室。
ふだんは、関係者以外は入れない場所です。
ここから、お昼の放送が流れているんだね。
隣のスタジオも発見!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足2

6年生と別れた後は、
1年生だけでもうひと遊び。
アスレチックやれんげの花摘みなど。

いっしょになった保育園の子ども達とも、
仲良く遊んでいました。

思う存分遊んだ後は、
おいしいお弁当タイム。

楽しい遠足の1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足1

楽しみにしていた春の遠足。

爽やかな風に吹かれながら、
6年生と手をつないで
仲良く群馬の森へ向かいました。
「小学校にはもう慣れた?」
「着いたら楽しい遊びが待ってるよ。」
6年生が優しく話しかけていました。

6年生に手をつないでもらうと、
どんどん歩けるのが不思議ですね。

広場に到着し、記念写真を撮った後、
カラーボールやブーメラン等、
6年生が用意してくれた道具で、楽しく遊びました。

6年生とは、ここでお別れです。
6年生の皆さん、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

交通指導員さんのご指導のもと、
1.2年生の児童は、道路の歩き方の学習を、
保護者は、旗振りの講習を併せて行いました。

横断歩道の渡り方、
道路上に車が駐めてある時の歩き方等、
実地でよい学習ができました。

今年度もぜひ、
交通事故ゼロで登下校をしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31