校長先生の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生が、身の回りの安全について考える授業をしてくれました。
校長先生は元気がよくて、教室に入ってくると子ども達の顔がパっと明るくなりました。
子ども達は、お話もしっかり聞いて、考えて、発表もできました。

校長先生『身の回りの危険を予想して回避する、まわりをよく見て行動するということが大切なんです。わかりましたか。』

子ども達「はいっ。」

集中して話をきいたので、あっという間に授業が終わったよ、といっている子もいました。校長先生、ありがとうございました。


着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳をしました。水の事故が万が一起こった時は、落ち着いて対応できるようにするための大切な授業です。
服を着ているとこんなに重くなるんだね。
うまく進まないよ。
ペットボトルも浮き輪代わりになるんだ。
服を着たまま水の中にいる感覚を知る、貴重な体験をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 授業参観(低)
11/12 滝川フェスティ準備
11/13 滝川フェスティバル
11/14 一斉下校
11/15 遊び交流3年《本校》
11/16 ク12
市学保大会 祝賀会