外国語活動の時間 4年

本日の2校時4年1組の教室で、担任とALTとのTT授業において、MyCity好きな場所の学習において、カナダの国旗について学んでいました。ご覧下さい。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年教育実習の先生研究授業

本日の1校時に教育実習の先生の国語科の研究授業がありました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 国語 4年

本日の授業参観では4年1組、2組ともに国語科授業「言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ」の学習をしていました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習先生の授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時間目に本校の教育実習生の先生が,4年1組にて、算数科の授業「おおよその数を調べよう・がい数」の授業をしました。にこにこ笑顔で、児童に質問したり、がい数の説明をしていました。黒板に絵や数直線を表し、がい数の意味を理解する学習でした。考えを発表する児童もいました。その様子です。ご覧下さい。

英語活動の授業  4年

本日の4年生の英語活動の授業の様子です。ALTと担任、高南中学校から来たやるベンチャーの生徒さんが指導者となり、楽しい職業の授業を展開していました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生と担任との英語活動の授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、英語活動の時間の授業の様子です。将来の職業について英語でどのように発音するか、ジェスチャーも交えた楽しい授業でした。ご覧下さい。

授業参観 4年

本日の授業参観の様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会・安全なくらし

画像1 画像1
4年の社会科「安全なくらし」の授業の様子です。児童がわかりやすい漢字の意味を活用して、救急車の理解をしていました。ご覧ください。

外国語活動の授業

本日の4年生の外国語活動の授業の様子です。ALTの先生と担任とのTTの授業です。英語で食べ物の名前を知ろうの学習をしていました。ご覧ください。
画像1 画像1

算数・大きな数の学習

4年2組ともに算数科の単元「大きな数」の授業をしていました。真剣に授業に取り組んだり、授業最後に姿勢をよくしてあいさつをしている児童の様子です。児童も授業者も頑張っています。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30