道徳 メディアについて考える 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1、2校時に6年生は、担任とともにメディアについて考える道徳の学習をしていました。夏休み前であり、タイムリーな学習でした。携帯電話、スマホにおけるラインやメールは正しい活用をして連絡には便利ですが、活用の仕方を一歩間違えると不特定多数に誤った情報や個人情報が出てしまいます。6年生という年頃は、親離れがはじまる時期、親や大人の言動がうとましかったり、耳障りになる年頃です。閉ざされたラインの中の人間関係がすべてではないこと。ラインが回ってきたらすぐ返信し回答しないと友達や知り合いに悪いなあという気持ちになるのは人として当然です。しかし、夜中になっても返信しあい、堂々巡りになるなんて本当の意味で仲間なのでしょうか。やっぱり人だから、学校の中で会える時に、目と目を見て、お互いの意思疎通を図った会話をする方が良いのに決まっていますね。考えさせられる授業でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 大掃除(0.5h)
7/20 終業式 (56校時カット) 集団下校 遊具点検
7/21 夏季休業開始
7/24 サマーチャレンジ