≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年3組でも図工の勉強をしています。物語「くまが川におっこちた」を読んで、お話の絵を描いています。川に落ちたくまを助けようといろんな動物たちを描いています。子供たちは想像を働かせて、お話の絵を描いています。

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年2組では図工の勉強をしています。今日は、物語「くまが川におっこちた」を読んで、お話の絵を描いています。川に落ちたくまを助けようといろんな動物たちを描いています。

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年4組では、生活科の学習をしています。秋を探そうで集めてきたドングリなどの木の実を使って、マラカスやドングリゴマのおもちゃ作りに挑戦しています。みんな楽しそうに取り組んでいます。

人権週間 〜ありがとうの木〜

 昼休み、ありがとうの木の前に計画委員のみなさんが集まって作業をしています。9日から始まった人権週間の取組の一つである「ありがとうの木」の取組で、各クラスからポストに集まってきた「りんごの実」を計画委員さんたちが「ありがとうの木」に貼り付けてくれています。今日までにこんなにたくさんの「ありがとう」の実が実りました。東部小がみんなの「ありがとう」の気持ちでいっぱいになり、更に素敵な学校になるといいですね。「ありがとう」の気持ちには思いもよらない力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年5組では、算数の勉強に取り組んでいます。今日は、繰り下がりのあるひき算がすらすらできるように、みんなで勉強しています。11−2= 14−8= 15−7などのひき算にチャレンジしています。サクランボの計算で11は10と1、10から2を引いて8、8と1で9、14は10と4、10から8を引いて2、2と4で6というように答えを出していきます。サクランボの計算と10−○の計算がしっかりできるようになるとスラスラできるようになります。繰り返し問題に取り組んでみましょう。

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年1組で一人1授業の研究授業が行われました。道徳科の教材「よりみち」のお話を使って、きまりを守ることの大切さについて考えさせる授業です。よりみちしたことのある子供たちもおり、子供たちは主人公みさきの気持ちを自分のことと関わらせながら考えることができました。心配して迎えに来てくれたお母さんをみて、「ごめんなさい」「よりみちしなければよかった」「こうかいしている」「きまりをまもればよかった」など子供の素直な考えがでてきました。きまりを守るとみんなが気持ちよく生活できることやみんなが安心できるなどの振り返りもできました。1年生のみなさんが、きまりについて一生懸命考えることのできた授業でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定

PTA本部