≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年2組では「大きなかぶの」英語劇にチャレンジです。グループごとに、おじいさん、おばあさん、お兄さん、お姉さんなどのお面を付けて、大きなかぶを英語で演じています。かぶが抜けた時のリアクションも大きめに表現しています。みんなで見合うのが楽しみですね。

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年2組では算数の学習に取り組んでいます。今日は形遊びです。三角形のタイルをしきつめていろいろな形を作っています。「こんな形ができたよ」と得意そうに見せてくれます。具体物の操作を通して子供たちはいろいろな形について学んでいきます。

1年生の授業から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年4組ではけん玉に色塗りをしています。思い思いの色を絵の具で作って、けん玉にぬっています。お気に入りの色がぬれたでしょうか。けん玉遊びも楽しみですね。

1年生の授業から   Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年5組は図工の学習をしています。今日は紙版画です。版画用の紙を顔型や髪形に切り取って組み合わせて作ります。水にぬらすと色が出る版画用の紙です。子供たちは下絵を描いてから、切り取って形を作ります。どんな紙版画ができるか楽しみですね。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年3組では生活科の学習でけん玉づくりをしています。絵の具を使って自分の好きな色でけん玉に色をぬります。きれいなけん玉が出来上がりました。仕上げにニスをぬって、その後はけん玉遊びを楽しむ予定です。じょうずにけん玉ができるといいですね。、

1年生の授業から   Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年2組では図工で作った「くるくるらんど」の作品をコロコロ転がして楽しんでいます。飾りつけも上手にできました。コロコロ転がすと模様も変わります。出来上がった作品を転がして楽しんでいます。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年3組では図工の勉強に取り組んでいます。今日は、「くるくるランド」の工作の仕上げを行います。子供たちはいろいろな飾りをつけて、くるくる回ると楽しいくるくるランドの作品を仕上げています。おしゃべりをせず全集中で真剣に取り組んでいます。

1年生の授業から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年2組では外国語活動の学習で英語劇「おおきなかぶ」の練習をしています。おじいさん、おばあさん、おにいさん、おねえさん、いぬやねこなどお面をかぶってALTの先生やHRTの先生と楽しそうに練習しています。自分の出番は今か今かと楽しみにしながら練習しています。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年3組では図工の学習に取り組んでいます。いろいろな素材を使って「うつしてみると」の版画を作っています。毛糸や段ボールなど素材の違いを生かして動物をモチーフに表現しています。どんな作品が刷り上がるか楽しみですね。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年5組は外国語活動の時間です。今日は英語劇「大きなかぶ」の練習をしています。もちろん、セリフは英語で行います。おじいさんやおばあさん、いぬやねこのお面をかぶって、班ごとにセリフと振り付けを練習しています。本番の劇が楽しみですね。

1年生の授業から  Part4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年5組では図工の勉強をしています。くるくるらんどの工作が仕上がってきています。とても楽しい作品が仕上がりました。また、窓際の棚の上には生活科で作ったけん玉が載っています。カラフルです。

1年生の授業から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年3組では、生活科の授業に取り組んでいます。今日は、来年度の新一年生にプレゼントするアサガオのたねをお手紙に入れて袋詰めしています。早いもので1年生ももうすぐ2年生。お兄さん・お姉さんになります。教室を訪れると来年弟や妹が入学してくるお話や登校班に新しい1年生が入ることなど嬉しそうに話してくれます。1年生の成長を嬉しく思います。

1年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年2組では音楽の授業を行っています。今日はトライアングルやタンバリンなどの打楽器を使って、「とんくるりんぱんくるりん」をみんなで演奏します。上手に合わせることはできそうかな。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年1組では生活科で昔の遊びを体験しています。今日はあやとりに挑戦です。教室を訪れると、ほうきやタワーなどいろいろなあやとりの技を見せてくれました。みんなで楽しそうにあやとりを行っています。

20分休み(校舎内では)

 20分休み、校舎内では1年生がプレイルームでコマ回しを行っています。回したコマを下敷きの上にのせて、友達の下敷きの上に移す渡しコマをして遊んでいます。みんなコマ回しがとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年1組でも生活科の「学校のことを伝え合おう」の学習に取り組んでいます。先生にインタビューしてきたことを班ごとに発表しています。発表が終わるとよかったことや更に聞きたいことなどを伝え合っています。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年3組では、生活科で「学校のことを伝え合おう」の学習をしています。先生方にインタビューして聞いてきたことを班ごとにまとめ、みんなに伝えあっています。○○先生の好きな教科や東部小のことをどう思うかなど、上手に発表しています。発表が終わると質問をしたりして、学習を深めています。

3年生の授業から   Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年1組が校庭で体育の学習に取り組んでいます。今日は校庭でサッカーです。サッカーボールに慣れ親しみながら、ゲームを楽しんでいます。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年4組では算数の学習をしています。たしざんとひきざんの学習です。○○さんは前から6番目にいます。○○さんのうしろに4人います。全部で何人いますかという問題にチャレンジしています。まずは算数ブロックで前から6番目にいる○○さんの位置を表します。うしろに4人いるとすると全部で何人になるか式を立てて求めています。

氷はできたかな

 1年生の生活科「冬を楽しもう」で氷づくりをしています。中庭には水のはいった牛乳パックが並べられています。今日は氷ができたでしょうか。霜柱もできていて歩くとザクザクと音がします。氷をつくったり霜柱の感触を確かめてみたりして冬の寒さを楽しむことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定