≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

芋掘り

今日は2年生の「芋掘り」です。みんなどんなお芋がとれるかワクワクでした。なかには、大きなお芋を掘り、大喜びの子もいました。お芋がなくて、一心に土を掘っている子もいました。秋空のもと、楽しい学年行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業を目指して!

来年度から新しい学習指導要領に基いた指導が本格的に始まります。
「英語活動」が新しい教科として入ってきます。
本校でも、準備として段階的に英語活動を行なっています。
先生方が互いに授業を公開し合い、意見を交換して、子どもたちによりよい活動の場を提供できるように研修しています。
今日は、2年3組で公開授業が行われました。
「グリーティング」の歌を楽しそうに歌う子どもたち、今日の主活動は「お買い物」です。
担任とALTのデモンストレーションをよく見て、聞いて、さっそく役割分担で、楽しい会話の場面が生まれました。
 Hello.
 Apple please.
Here you are.
Thank you.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の体験学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、さいたま子ども自然動物公園に行ってきました。
なかよしコーナーでは、うさぎやモルモットを抱っこして、おっかなびっくり!
でも、そのあたたかさは確かに子ども達に伝わっていました。
とても素晴らしい経験ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新6年生登校(入学式準備)