≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

12月9日 2年生活科その4

「おもちゃ大会」のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 2年生活科その3

「おもちゃ大会」のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 2年生活科その2

「おもちゃ大会」のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 2年生活科その1

2年生が生活科の授業で、ゴムやおもり、風などを動力源にした動くおもちゃを作りました。本日の3校時に体育館で、そのおもちゃを披露し、1年生を招待して遊び方を説明し、一緒に楽しむ「おもちゃ大会」を行いました。「さかなつり」「ぴょんコップ」「ロケットポン」などのたくさんの2年生のお店が体育館に登場しました。1年生も楽しく活動できました。2年生ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年体育

授業の前半はなわとびでした。時間跳びの練習をしていました。2年生の目標は3分間です。みんなやる気満々で練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 授業参観第3日目2年生

2年生の授業参観のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 2年国語

今日の授業は、教育実習生の国語の研究授業です。単元は、「しを読もう」です。「木」という詩の学習です。詩の中の言葉からどのような木なのか想像して、自分たちが描いた葉っぱや小鳥を、木が描かれた模造紙に貼り付けました。その後、ペアや個人で気持ちを込めて音読をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 持久走大会その2

2年生男子の持久走大会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 持久走大会その1

今日は、1・2・3年生の校内持久走大会でした。天気にも恵まれて、絶好のコンディションの中で、子どもたちは元気に全力で走ることができました。今年度は、校外に出るコースで、交通安全協会やPTA安全委員のみなさんの協力のもとに実施できました。また、先週はPTA緑化委員のみなさんにコースの草取りをしていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。まずは、2年生女子の持久走大会のようすから・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 3年算数その2

2年生の算数の研究授業のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 3年算数その1

今日の授業は、算数の研究授業です。単元名は「新しい計算を考えよう」です。1箱に5個ずつ入ったお菓子の数を工夫して考えました。タブレット端末を活用して共有化したり、アレイ図を使って確認したりしながらねらいに迫りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 2年生とらうべの会その2

とらうべの会による「命の授業」の続きです。新生児人形を抱かせてもらっているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 2年生とらうべの会その1

5校時に2年生がとらうべの会による「命の授業」を行いました。「誕生日は命の記念日」、たくさんの人たちに愛されてここまで育ってきたということを学びました。子どもたち全員が新生児人形を抱かせてもらい、緊張の中にも笑顔の時間となりました。とらうべの会の皆さん、協力していただいたPTAの役員の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 2年体育

2年生の持久走大会に向けての試走の様子です。2年生は男女とも800mです。学校のまわりをぐるりと1周するコースです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 2年体育学習発表会3

大玉転がしの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 2年体育学習発表会2

遊競技「やってみよう大玉転がし」前のダンスの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 2年体育学習発表会1

2年生の競技・演技種目は、50m走、遊競技「やってみよう大玉転がし」でした。まずは、50m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年英語2

英語の授業の様子の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年英語1

新しいALTの先生の授業です。自己紹介も選択クイズで行うなど工夫されていました。日本への留学経験もあるということで、日本語の発音も上手で、楽しい英語の授業でした。これからも、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 2年生体育

9月30日の体育学習発表会の学年練習のようすです。校庭で、遊競技の「大玉転がし」の初めての練習です。二人で息を合わせて、協力して頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31