≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、校庭でJは3年4組が体育の学習に取り組んでいます。今日はサッカーのミニゲームです。4チームに分かれてそれぞれ2コートでミニゲームを行います。男女混合のチームで協力しながらゴールを目指します。スルーパスが通り見事にシュートも決まりました。みんな楽しそうに体を動かしています。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、校庭では3年4組が体育の学習をしています。サッカーボールに慣れ親しみながら、少人数でボールの取り合いゲームをしています。今日は日差しもあって暖かく、1校時から体もよく動きます。みんな楽しそうにサッカーボールを追いかけています。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年3組では国語の新出漢字の学習をしています。「拾」「悪」「息」の3つの新出漢字を学習しています。読み方や書き順を確認し、これらの漢字を使った言葉も集めいています。3年生は1年間で習う漢字が200字余りと大変多いです。習った漢字をしっかりと詠んだり書いたりできるようにしましょう。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年3組では、栄養教諭の先生と担任の先生で食育の授業を行っています。今日はぐんまちゃんの食育カルタの絵札を見て、それに合う読み札をみんなで考えています。とても楽しそうに取り組んでいます。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では3年3組が体育の学習に取り組んでいます。今日はなわとびの技にチャレンジです。あやとびやこうさとびなどいろんな技にチャレンジしています。後半は長縄で、連続とびにチャレンジです。みんなよく頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定