≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、3年1組と2組は、総合の時間に作った「東部カルタ」の鑑賞会をしています。東部小のまわりの文化財や公共施設、お店などをカルタに詠みました。地域を調べることで地域が大好きな子供たちになってほしいと思います。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では3年3組が体育の学習をしています。今日はポートボールです。チームで作戦を立てながらゲームを行います。うまくゴールを決めると歓声が上がります。楽しそうにポートボールに取り組んでいます。

3年生の授業から   Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、校庭では3年2組が体育の勉強をしています。風は強いですが、気温は17度近くとなり、春本番の暖かさです。子供たちの動きも活発です。友達とサッカーのミニゲームを楽しく行っています。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年2組では算数の勉強しています。今日は棒グラフの書き方に合ついて勉強しています。けがの種類について、棒グラフに表しています。棒グラフに表すととても分かりやすくなりますね。

長なわ大会(3年生)

 長なわ大会のトップは3年生です。ウオーミングアップを済ませ、5分間で何回跳べるか競います。どのクラスも友達同士励まし合いながら頑張って取り組んでいます。1組222回、2組227回、3組532回、4組404回の結果となりました。新記録を出した3組の子供たちは飛び上がって喜んでいます。どのクラスもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定