≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年1組では図工の勉強に取り組んでいます。今日は物語の絵でしょうか。お話を読んで感じたことを絵に表しています。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、3年3組では算数の学習に取り組んでいます。今日は「わり算と分数」について学習しています。「もとの長さの4分の1の長さを求めよう」で84mの4分の1の長さ、88mの4分の1の長さなどを求めています。また、「もとの長さの4分の1が25mでした。もとの長さは何mですか。」といった問題にも挑戦しています。わり算と分数の関係についていろいろな問題を解きながら考えています。

3年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、3年2組では書写の授業を行っています。今日は「力」の毛筆に挑戦です。「おれ」や「はね」に気を付けて練習します。今日は書写ボランティアの保護者の方にお手伝いいただき、子供たちは「力」を「おれ」と「はね」に気を付けて力強く書くことができました。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では3年2組が体育の学習に取り組んでいます。今日はフットベースボールです。ボールはホームベース上において、それを蹴ってゲームがスタートします。午後になり少し暑くなりましたがみんな楽しそうに取り組んでいます。

3年生の授業から   Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年2組では社会の学習に取り組んでいます。今日はお菓子をつくる工場について調べています。校外学習では実際に見学に行く予定です。お菓子をつくる人たちの工夫や努力についてしっかり勉強しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定