≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

4年理科:校区の生きもの観察4月22日

 今日から、担任の先生方はみなさんの自宅確認とパトロールに出かけています。私も郵便局に行く用事があったので、ついでに校区の生きもの観察をしてきました。
(写真上)東貝沢ハナミズキ通りです。赤白のハナミズキが咲き始めて、とても明るい感じがします。
(写真中)町田橋のところで、井野川が工事中でした。近づいてみると、二羽のツバメが川の上をスイースイーと飛んでいました。ツバメは冬の間遠い南の国にいて、暖かくなると日本に渡ってくる渡り鳥です。これからどこに巣を作るか相談していたのかもしれません。
(写真下)川の土手にむらさきいろの花がならんでさいている草がありました。フジの花に似ているので、クサフジという名前です。
ハナミズキ通り ハナミズキ通り
井野川工事中 井野川工事中
クサフジ クサフジ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種お知らせ

保健だより