≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月7日 4年体育

4年生の体育の授業です。校庭でサッカーをしていました。サイドラインやエンドラインはなく、ゴールだけがコーンで設置され、一方通行(2つのコーンをボールが通過する向き)でのゴールを目指します。広い校庭を使うことができるので運動量は多いです。時間いっぱいみんなでボールを追いかけました。楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 4年朝の会

4年生の朝の会のようすです。日直さんの司会で、あいさつ、健康観察、名札調べ、宿題調べをしていました。子どもたちが自主的に進めることができています。さすが4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 4年理科

4年生の理科の授業です。水を熱すると水の温度やようすはどのように変わるのかを、予想してグラフに表したり、説明したりしていました。次の授業は、実際に水を熱する実験です。予想通りの結果になるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 4年図工

4年生の図工の授業です。木版画をしていました。テーマは動物で、めあては「毛なみに注意して彫り進めよう」でした。タブレットも活用しながら、彫刻刀で集中して彫っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年体育

4年生の体育の授業です。ポートボールの試合をしていました。先生が審判をして、ルールを学びながら楽しく学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年書写

4年生の廊下に書初作品が展示されました。題字は「美しい空」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 4年算数

4年生の算数の授業です。めあては、「L型の面積の求め方を説明しよう」で、タブレット上に面積の求め方を各自が書き、それを共有しながら、黒板でその求め方を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書初大会

4年生が体育館にて書初大会を行いました。感染症予防のため、前後左右の間隔をしっかりととり、おしゃべりをせず真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 なわとび

4年生、6年生の体育の授業です。体育の授業の前半になわとび練習をしていました。大縄跳びのようすですが、みんなで声をかけあって、真剣に楽しく活動できていました。やはり6年生は上手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 4年図工

4年生の廊下に図工の時間に描いた絵が貼られました。「たなかさんちのおひっこし」の読書感想画です。お話の内容(たなかさんちのおうちに、ある朝、大きな足がはえてきて、ドシンドシンと歩きはじめました。おうちはどこへいくのでしょう。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 4年社会

今日の授業は、社会の研究授業です。「郷土の伝統・文化と先人たち」の単元の学習です。県内の伝統行事の「沼田まつり」について、資料やインターネットを活用して、どのような祭りなのか・現在まで継続してる理由などについて調べたり、考えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 持久走大会その2

4年生男子の持久走大会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 持久走大会その1

今日は、4・5・6年生の校内持久走大会でした。昨日同様に天気にも恵まれて、子どもたちは元気に全力で走ることができました。まずは、4年生女子の持久走大会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年生算数その2

4年生の算数の研究授業のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年生算数その1

今日の授業は、算数の研究授業です。「計算のやくそくを調べよう」の単元名で、めあては「●の数はいくつか、いろいろな求め方で考えよう」でした。ドット図を見て、まとまりを考え、求め方を式で表しました。子どもたちは、じっくり考え、自分なりの方法で求め方を式で表すことができました。深く考える学びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 4年生体育その2

持久走の試走の続きです。今年は、従来のコースに戻して、学校周辺も走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 4年生体育その1

4年生が、今月18日の持久走大会に向けて、実際のコースを試走しました。快晴の中、緊張しながらも元気いっぱいに、1200mを走りました。当日まで、ケガ等には気を付けて練習してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 4年体育学習発表会3

表現「雷舞轟躍2021」のようす(その2)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 4年体育学習発表会2

表現「雷舞轟躍2021」のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 4年体育学習発表会1

4年生の競技・演技種目は、70m走、団別選手リレー、表現「雷舞轟躍2021」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28