≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月13日 4年道徳2

4年生の道徳の授業の続きです。タブレットに自分の考えを入力した後、共有機能で友達の考えを読み、その様々な考えを参考にして、もう一度、自分の考えを入力して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 4年道徳1

先週金曜日の4年生の道徳の授業です。この授業は研究授業です。「花丸手帳〜水泳・池江璃花子選手〜」を教材として、目標達成に向けて自分なりの努力を続ける池江選手の生き方について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問3

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問2

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 群馬ダイヤモンドペガサス学校訪問1

群馬ダイヤモンドペガサス・プロスポーツ感動体験プログラムを4年生で行いました。群馬ダイヤモンドペガサスの選手に、ウォーミングアップからボールの投げ方体操、ボール投げを指導していただきました。プログラム終了時には、子どもたちからもっと練習したいという声がたくさん聞かれました。永井コーチ、奥村選手、高橋選手、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28