≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【5/17】4年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2
「コロコロガーレ」を作っていました。
4階建ての建物から、ビー玉を転がして落とします。
いろいろなアイデアがあり、見ていて楽しかったです。
完成して、ビー玉を転がすようになったら、試してみたいです。
完成が楽しみですね。

【5/14】4年生−算数−

画像1 画像1 画像2 画像2
「割り算の筆算」の学習でした。
「72÷3」などの問題です。
まずは、
「70」のなかに「3」がいくつあるか、
という考え方が重要になります。
この問題等の次は、「42÷6」などの問題になるのでしょうか。
一つ一つゆっくりでかまわないので、理解しながら前進してほしいです。
ファイト!!

【5/8】4年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の部首に関する学習でした。
「言(ごんべん)」の漢字を一斉に探すと、
「記、調、談、語、話、読、詩、計」などが出ました。
考える時間は、1分くらいだったと思います。
他に何が思いつくでしょうか?
続いて、「糸(いとへん)」についても考えました。
子供たちの中では4つが多い方でした。
挑戦してみてください。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31