≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月28日 5年総合

5年生の廊下に総合の時間に行ってきたバケツ稲の学習の成果である、米作り新聞が貼られました。稲の成長や精米の仕方、お米に関する情報などを一人一人が上手にまとめてあります。子どもたちの感想には、米作りの大変さや楽しさ、農家の方への感謝などが書かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 5年図工

5年生の図工の授業です。木版画をしていました。版画を刷ったり、刷った作品を見て彫り直しをしたりしていました。もうすぐ完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年算数

5年生の算数の授業です。割引の問題を学習していました。250円の商品の30%割引ならば、いくらになるかについて、みんなで考えました。子どもたちは、2通りの方法で解くことができることを学んだ後、練習問題に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31