≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

11月14日 5年算数

5年生の算数の授業です。この授業は研究授業です。単元は「ならした大きさを考えよう(平均)」で、めあては、「数量の差が少ない場合の平均の求め方をつかもう」でした。子どもたちは、7個のどら焼きの平均の重さを、仮の平均を考えながら求めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 5年体育

11月11日 5年体育
5年生の持久走大会に向けての試走の様子です。5年生は男女とも1500mです。学校南門から出て井野川サイクリングロードを走って、正門から戻ってくるコースです。来週が大会なので、体調を万全して本番に臨んでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 連合音楽祭

11月9日 連合音楽祭
昨日の午後、連合音楽祭に5年生が参加し、2曲を合唱しました。音楽センターのステージ一杯を使って、素晴らしい歌声、ハーモニーを披露することができました。来場いただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。そして子どもたち、よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 音楽集会

11月7日 音楽集会
連合音楽祭に向けて、体育館で音楽集会を行いました。連合音楽祭に参加する5年生が合唱を披露しました。在校生の4年生と5年生保護者の方に聞いていただき、他学年はオンラインとしました。マスクをつけたままでの合唱でしたが、心に響く、すてきなハーモニーでした。明日は、音楽センターで頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30