≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

11月18日 5年家庭

5年生の家庭科の授業です。エプロンづくりをしていました。もうすぐ完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 持久走大会5年男子

5年生男子の持久走大会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 持久走大会5年女子

5年生女子の持久走大会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 5年算数

5年生の算数の授業です。この授業は研究授業です。単元は「ならした大きさを考えよう(平均)」で、めあては、「数量の差が少ない場合の平均の求め方をつかもう」でした。子どもたちは、7個のどら焼きの平均の重さを、仮の平均を考えながら求めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 5年体育

11月11日 5年体育
5年生の持久走大会に向けての試走の様子です。5年生は男女とも1500mです。学校南門から出て井野川サイクリングロードを走って、正門から戻ってくるコースです。来週が大会なので、体調を万全して本番に臨んでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 連合音楽祭

11月9日 連合音楽祭
昨日の午後、連合音楽祭に5年生が参加し、2曲を合唱しました。音楽センターのステージ一杯を使って、素晴らしい歌声、ハーモニーを披露することができました。来場いただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。そして子どもたち、よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 音楽集会

11月7日 音楽集会
連合音楽祭に向けて、体育館で音楽集会を行いました。連合音楽祭に参加する5年生が合唱を披露しました。在校生の4年生と5年生保護者の方に聞いていただき、他学年はオンラインとしました。マスクをつけたままでの合唱でしたが、心に響く、すてきなハーモニーでした。明日は、音楽センターで頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 5年学活

5年生の学級活動の授業です。この授業は研究授業です。議題名は「青空プロジェクトに取り組もう」です。本時のめあては、「10月のプロジェクト活動を振り返り、11月の活動につなげよう」でした。11月のクラスでの活動に向けて、班ごとに活発な話し合いが行われました。キーワードは、「協働」と「クラスのため」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 5年国語

5年生の国語の授業です。この授業は研究授業です。めあては、「白神山地」の自然保護について、立場を決めて自分の考えを書こうです。子どもたちはそれぞれの立場の良い点と問題点を考えて、自分の考えを書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5年図工2

5年生の図工の授業の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 5年図工

5年生の図工の授業です。体育学習発表会で踊った「七頭舞」の自分を表現していました。タブレットで絵にしたい場面の自分を撮影し、参考にしながら、体の特徴をとらえながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 5年社会2

5年生の社会の授業の続きです。タブレットに、高崎市の農業の第6次産業化の取組や自分が考えた取組の「生産・加工・流通販売」を書き込み、意見交流を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 5年社会

5年生の社会の授業です。この授業は研究授業です。農業の第6次産業化の取組について、高崎市の事例を調べたり、自分で考えたアイデアを伝え合ったりすることで、これからの農業のあり方や農業の魅力について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 5年総合

5年生の総合の学習の時間です。子どもたちが、中庭でバケツ稲の観察をして、タブレットに記録していました。十分に熟した稲穂は重さでしなって、先端が下を向いています。もうすぐ稲刈りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年体育学習発表会3

5年生の表現「七頭舞」のようすです。難しい振り付けをしっかり覚えてよく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年体育学習発表会2

5年生の100m走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年体育学習発表会1

5年生の体育学習発表会当日のようすです。5年生の競技・演技種目は、100m走、団別選手リレー、表現「七頭舞」でした。最初の種目は、団別リレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 5年体育2

5年生の体育の授業の続きです。太鼓に合わせて軽やかに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 5年体育

5年生の体育の授業です。体育学習発表会に向けて、表現「七頭舞」の練習です。剣をもって、真剣に踊っていました。かっこいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 5年英語2

英語ルームの前の掲示物が新しくなっていました。今学習している「文房具」について英語で紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31