≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、6年4組では理科の勉強に取り組んでいます。今日は、電気をためてそれをどのように利用するか、蓄電池(コンデンサー)に電気をためて、モーターを回すなどの実験をしています。身の回りにもたくさんの蓄電池がありますね。電気をためてそれをどのように利用しているのか探してみましょう。

楽しかったクラブ活動(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6校時は、4・5・6年生の異学年集団によるクラブ活動です。理科室からは砂糖のこげるようないい匂いがしてきます。科学クラブがアルコールランプを使ってべっ甲あめづくりに挑戦しています。べっ甲あめづくりは火加減がポイントです。みなさん上手にできたでしょうか。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、6年2組が音楽室で合奏の練習をしています。演奏曲は「風を切って」です。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、木琴やグロッケンなどに分かれてパートごとに練習し、1時間目の終わり際に全体での合わせをしました。練習を重ねるごとに上手になってきています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定