≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

4年生 歯科講話

11月2日(木)に本校の学校歯科医である黒田真佑先生ご夫妻をお招きして、4年生を対象とする歯科講話を実施しました。
「歯と口の健康づくり」のために、始めに4年生の歯の実態について写真を見ながら説明していただきました。
その後、口の機能の問題を知るため、「パ・タ・カ・ラ」の音をどれだけはっきり発音できるか測定器を使用してチェックしたり、噛む力を確かめるため咀嚼力判定ガムを噛んで確かめたり、また口をしっかり結ぶために唇の力を確かめる唇相撲を行ったりしました。歯の健康というとむし歯予防や歯周病予防を考えがちですが、口の健康と言った場合のチェックの幅広い視点を教えていただきました。
歯と口の健康づくりに自分から取り組める児童になって欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会

6月10日(木)第1回学校保健委員会が開催されました。テーマは、学校保健委員会組織づくりと「歯と口の健康について」〜歯科検診結果より〜でした。児童保健委員の発表の後に話し合いをもちました。PTA本部役員、保健委員、学校職員からも感想が述べられ、最後に内科の小野田喜美代先生、歯科の黒田真右先生、薬剤師の山本敬之先生より指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31