1年間を振り返ろう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、1年間の生活を振り返りをしています。
今年1年の行事を振り返り、自分の思い出を作文にしています。
書き方を先生や友達に聞きながら、文章にまとめていました。

バランスよく食べよう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
給食センターの栄養教諭の先生が元気な体をつくるための食べ方について教えてくれました。
赤(体をつくる)黄(エネルギーになる)緑(体の調子を整える)の3つの食品をバランスよく食べることが大切だということがわかりました。
今日の給食にも3つの食品が含まれていて、その中で緑の食品が今日の給食には多く入っているということもわかりました。
バランスよく食べて元気な体をつくりましょう。

雪遊び【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭に積もった雪で、大きな雪玉や雪だるまを作りました。
途中から泥だらけになってしまいましたが、雪の冷たさを感じることができました。

食育の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
給食センターの栄養教諭の先生から、バランスのとれた食事の大切さについて教えていただきました。
赤(体をつくる)黄(エネルギーのもとになる)緑(体の調子を整える)の3つの食品をバランスよく摂ることで、元気な体をつくることができます。
2月2日の給食は、3つの食品がすべて入って、さらに緑の食品がたくさん摂れる献立になっていることも分かりました。
バランスよく食べて、元気な体をつくりましょう。

かみざらころころ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がころがるおもちゃを作っています。
紙皿をタイヤに、筒を芯にして、楽しく飾り付けをしました。
どんな作品にしていくか、わからないところを先生に聞きながら作品作りを進めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 スクールカウンセラー来校日 体育集会
2/14 読み聞かせ
2/16 中学校入学説明会