けんばんハーモニカ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽でけんばんハーモニカの練習をしました。
1番親指、2番人差し指・・・
「ド」の音に1番の指を置いて音を出します。
正しい指使いに気をつけながら音楽に合わせて演奏しました。

けんばんハーモニカ講習会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でけんばんハーモニカの講習会を行いました。
講師の先生から、正しい指使いや指の動かし方を教えていただきました。
きれいな音で演奏できるようになるといいですね。

英語でスポーツの紹介【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツの英語の表現を習いました。
What do you like? Ilike〜.
自分の持っているスポーツのカードについて、英語で質問したり答えたりしました。

やぶいたかたちから【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色上質紙を手で破いてできた形からどんなものを想像したか。
クレヨンで色をつけて形にしました。
こいのぼり、家、ねこ、ぞう、電車などいろいろなものをイメージして作品を作っていきました。

はなのみち【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「はなのみち」のお話の音読が元気にろうかまで聞こえてきました。
みんなで声をそろえて読んだり、一人ですらすら読んだりして練習をしていました。
みんな上手に音読していました。

ねん土でこねこね【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がねん土で食べ物を作っていました。
本物みたいでおいしそうな食べ物ができました。

あさがおの種まき【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
鉢植えにあさがおの種をまきました。
自分の植木鉢に土を入れて、穴をあけて種や肥料をまきました。
きれいな花が咲くのが楽しみです。

いくつといくと【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
9や10の大きな数がいくつといくつに分かれるか勉強しました。
ブロックを使って、一目でわかるようにしていました。
みんな元気に答えを発表していました。

母の日のプレゼント【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
母の日が近づいて、お母さんにプレゼントのカードを作っています。
感謝の気持ちを込めてみんな一生懸命書いていました。
書けた人は、外と中の2枚の画用紙を先生に貼り合わせてもらって出来上がりです。
お母さんに渡す日が楽しみですね。

学校探検【1年生】

画像1 画像1
1年生が校舎内の探検をしました。
今日は校長室や図書室など前回行かなかった場所を探検しました。
部屋にあったものをよく見て記録をしていました。

へびじゃんけん【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で体育ができなかったので、今日は2クラス合同で体育をしました。
準備体操の後、校庭で元気にへびじゃんけんをしました。
やるベンチャーで来ている中学生もお手伝いをしてくれました。

学校探検【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学校の特別教室などを探検しました。
それぞれの教室にどんなものがあるか、よく見て記録を取りました。
みんな見つけたものを一生懸命書いていました。

こいのぼりを作っています【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日のこどもの日に合わせてこいのぼりを作っています。
画用紙のうろこに自分の好きな絵をクレヨンで描き、絵の具で色を付けました。
みんなが描いたウロコを貼るとクラスのこいのぼりの完成です。
出来上がりが楽しみです。

50m走【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が学年全員で50m走の測定をしていました。
隣の人にぶつからないように上手に走っていました。

いくつといくつ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
いくつかの数をいくつといくつに分ける勉強です。
今日は「7」を分けました。
7は1と6、2と5、3と4などサクランボの形を使っていくつといくつになるか考えました。
教科書の問題にも挑戦し、元気に答え合わせをしていました。

うたにあわせてあいうえお【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
あかるいあさひだあいうえお、いいこといろいろあいうえお
元気な子どもたちの声が教室から聞こえてきました。
口の開き方に気を付けながら、大きく口を開けて「あ・い・う・え・お」を言いました。

5はいくつといくつ?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5はいくつといくつに分けられるか、考えました。
赤と青のおはじきを並べて考えました。
5は赤が1つと青が4つ、赤が2つと青が3つなど、 5を分けて考える方法を習いました
たし算やひき算をするときの基本となる考え方を丁寧に習っていました。

「と」に学習【1年生】

画像1 画像1
「と」を字を習いました。
「と」のつく言葉をたくさん考えました。
とまと、ともだち、とうもろこし・・・
みんな元気に手を挙げて発表していました。

ひらがなの練習がんばってます【1年生】

画像1 画像1
今日は「て」を練習しました。
「て」のつく言葉をたくさん考えました。
「て」の文字の書き方のポイントを確認してから、丁寧にプリントで練習をしました。

今日から5時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も今週から午後の授業が始まります。
給食後の昼休みも元気に外で遊んでいました。
給食のカレーをたくさん食べて元気いっぱい午後の授業も頑張れそうです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 鼓笛
6/18 体育集会 スクールカウンセラー来校日
6/19 Bタイム5時間 学習参観 情報モラル講習会(4〜6年)