さつまいもを掘りました。

画像1 画像1
10月16日(金)
 朝から霧雨で天気が心配でしたが、午後には雨がやんで、無事にさつまいも堀りを行うことができました。見つけるたびに笑顔が溢れ、たくさんのおいもを収穫することができました。ツルは自分達で丸めてリースを作りました。来月は、クリスマスリースを作る予定です。近日中に、掘ったさつまいもを持ち帰るので、どうぞお楽しみに。

町たんけん

画像1 画像1
10月7日(水)に町たんけんへ行ってきました。吉井小の近くにある公共施設をまわり、施設内を見学させてもらったり、質問に答えていただいたりしました。子どもたちからは、「好きになっちゃった!」という言葉を耳にし、この学習をしてよかったなという気持ちになりました。この機会に身近にある公共施設をご家庭でたくさん利用していただきたいと思います。

運動会

画像1 画像1
運動会練習が始まりました。毎日、1年生のよき見本として、よく頑張っています。ダンスの曲がかかると、みんな元気に踊り出します。本番がとても楽しみです。

プールの学習が始まりました!

画像1 画像1
今週から、待ちに待ったプールの学習が始まりました。
ちょっぴり冷たい水にびっくりしながらも、喜んで楽しく水遊びができました。
安全に気をつけながら、水泳指導をしていきたいと思います。

さつまいもの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日の生活科の時間に、2年生合同でサツマイモの苗を植えました。植え方の説明を聞いた後、畑で苗を観察し、手で土を掘って苗を植えました。土を優しく苗にかけてあげる様子が見られ、微笑ましかったです。

2年 町探検

画像1 画像1
雨のため、1日延期になってしまいましたが、快晴に恵まれた4日(木)、元気に町探検に行くことができました。ボランティアの保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

遠足2年

画像1 画像1
天久澤公園に遠足に行ってきました。みんな頑張って歩きました。
大きな滑り台や遊具で遊んだり、春探しをしたり、おいしいお弁当を
食べたり、楽しんで過ごすことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 委員会
11/5 持久走大会(1〜3年)
11/6 連合音楽祭(5年午前出場)
11/7 チャレンジスクール3年
11/9 チャレンジスクール4年
11/10 持久走大会(4〜6年)吉井運動公園