2年生のみなさんへ

画像1 画像1
今日から家での生活が始まりましたね。
朝は決められた時刻に起きられましたか?朝ごはんは食べられましたか?

生活リズムをくずさずにすごすことが、今は何よりも大切です。
がまんしなくてはいけないことが多いけれども、みんなでのりこえていきましょう!


研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(木)

2年2組で、外国語活動の研究授業が行われました。
テンポのよい授業でした。
子どもたちは、よく指示を聞き、しっかりと取り組めていました。

頑張っています!

持久走大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生にとっては、2度目の持久走大会でした。

 一人一人自分の目標に向かって、頑張りました。
 

2年生 秋の旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(金)秋の旅行に行ってきました。

 25日は朝から雨でした。サファリパークや自然史博物館、富岡市に連絡を入れ、確認をしてから出発しました。

 サファリパークでは、既に多くの学校や保育園、幼稚園のバスが乗り入れており、賑やかでした。バスに音声ガイドを取り付け、入園ゲートへと進んでいきました。雨なので、あまり動物は見られないのかなと思っていましたが、動物たちは気にしていないようでした。シマウマ、ゾウ、ラクダ、トラ、ライオンなど、たくさんの動物を見ることができました。ウォーキングサファリゾーンでは、バスから降りて、シカにおせんべいをあげました。

 自然史博物館では、最初にお弁当を食べました。たくさんの学校が来ていたので、ちょっぴり狭かったのですが、楽しみにしていたお弁当を美味しくいただきました。

 用意されたプリントを見ながら、グループで協力して、館内を巡りました。答えが見つかると嬉しそうにプリントに書き込んでいました。いろいろな展示物があり、とても面白かったです。

 

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31