3年生のみさんへ♪5月13日


 正かいは、モンシロチョウです!モンシロチョウはキャベツのはにたまごをうみます。その理ゆうの一つにモンシロチョウのよう虫は、キャベツの葉を食べるからです。

 さて、今日はかだいてい出の日ですね。マスクをして、こうつうじこと、ねっちゅうしょうに気をつけながら、来てくださいね。

 かだいてい出のうけつけに、みやざき先生がモンシロチョウのよう虫をプラスチックのケースに入れて用いしてくれました!てい出したあと、かんさつしてみましょう。(*^o^*)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生のみなさんへ♪5月11日

 こんにちは。今日は日ざしが強くてとてもあついですね。しょくいん室の先生は、みんな半そでですごしていました。あつい中、たくさんの人が図書室に本をかりに来てくれました。来週の月曜日にまたかりられる時間があるので、交通じこに気をつけながら、マスクをして来てくださいね。ポケットにハンカチも忘れずに(^▽^)

 ところで、こんなにあつい中ですが、すくすくと大きくなっているしょくぶつがあります。それは、キャベツのはです!

 さて、ここで、クイズです!キャベツのはにやってくるこん虫は何か知っていますか?ヒントは、理科の教科書を見れば分かるかも・・・?
 
 また、13日、水曜日はかだいてい出の日です。かだいは計画てきにすすめられていますか?みなさんのがんばったかだいを見られるのを楽しみにしていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生みなさんへ(^▽^)

3年生のみなさんこんにちは(^▽^)

きのうは、雨の中、かみなりがなっていて、あらしのような一日でした。

ですが一転、今日は気もちのよい青空ですね。

木々もみどりがこくなってきて、夏が近づいてくるのをかんじますね。さくらの木も今は、こんな色になりました。\(◎o◎)/  

さて、みなさんはどのようにゴールデンウイークをすごしましたか。

計画を立てながら、かだいにとり組むことはできていますか?

みなさんのがんばったかだいを見るのを楽しみにしています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31