磁石の性質【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で磁石の学習をしています。
実験セットの磁石を使ってどんな時に引き合うかいろいろ試してみました。
S極とS極、N極とN極、S極とN極ではどうなったか、実際に確かめながら性質を理解していきました。

心に残ったこと【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会、持久走大会、校外学習など今年1年で心に残ったことを作文に書いています。
はじめ・中・終わりのまとまりを意識してワークシートに下書きをしました。
下書きをもとに清書をします。
心に残ったことを分かりやすく文章にできたようです。

二等辺三角形を考えました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
底辺の上の20個の点から一つを選びます。
どの点を使うと二等辺三角形になるか考えました。
中央の点を使っていくと二等辺三角形になることはすぐ気づきましたが、右上や左上の点も使う場合は難しかったようです。
そこにも気づいて二等辺三角形を書いている人もいました。

三角形の学習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
二等辺三角形や正三角形の性質について学習しています。
紙でできた三角形を折り曲げて角を比べてどんな大きさになっているか調べました。
お隣の人と協力して三角定規を2つ使うとどんな三角形ができるか、試していました。

幸せの王子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「幸せの王子」の話を読みました。
体に身に付けられた宝石を貧しい人のために差し出した銅像の王子とそれを運ぶために寒さで死んでしまったツバメの行動から、幸せについて考えました。
魂が天使によって天国に運ばれていくとき、天使はなんと声をかけたか、自分の考えを友達に伝えていきました。

おじいちゃん、おばあちゃん、見ていてね【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「おじいちゃん、おばあちゃん、見ていてね」というお話を読みました。
東日本大震災で祖父母を亡くした男の子の作文です。
授業の終わりに、命の大切さについて考えたことを発表しました。

何につくかな?【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
教室を飛び出して磁石につくものを探しました。
窓ガラスやサッシはつかないけど、掲示板や消火栓の扉はつきました。
いろいろ試しながら磁石の性質を理解していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 クラブ
2/27 スクールカウンセラー来校日 体育集会
2/28 児童集会
3/1 6年生を送る会