百分率の学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生で、百分率の学習をしています。
12人のサッカークラブの子どもたちは、80人いる5年生の中でどれくらいの割合になるのか?
12÷80=0.15
ここから、0.15を15%と表すことを学習しました。

提案文発表会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に考えた提案文を発表しました。
みんなが気持ちよく生活するためにはどうしたらよいか、考えて自分の主張をしました。
「トイレのスリッパをそろえる」「廊下は右側通行する」「教室の中では静かに過ごす」など、学校生活の中のエピソードを交えながら、そうした方がよい理由をはっきりと伝えていました。

提案文を書こう【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
文章の組み立てを工夫しながら提案文を書いています。
下書きができたら、先生に見せてアドバイスをもらいました。

いくらでしょう【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
英語で物の値段のたずね方を勉強しました。
「How much?」の質問に英語で答えます。
ぐんまちゃんのマスコットや大谷選手のユニフォームなどの値段を英語で答えました。
1ドル=145円で考えると、USドルでいくらになるか、楽しそうに相談していました。
大きな数の言い方も分かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 スクールカウンセラー来校日 体育集会
2/14 読み聞かせ
2/16 中学校入学説明会