電磁石の実験【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の学習が終わりに近づいてきました。
使っていた実験キットでモーターカーを作ります。
今まで実験で使っていた電磁石を生かしてモーターを動力にします。
設計図を見たり、友達と相談したりしながら完成を目指しました。

夢の友達【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
英語で友達になりたい有名人を紹介しました。
スポーツ選手や歌手、アニメのキャラクターなど友達になりたい人の特徴も英語で紹介しました。

円周と直径の関係【5年生】

画像1 画像1
円周率について考える学習です。
円の中に1辺が半径と同じ長さの正三角形を書いていきます。
すると円に内接する六角形ができます。
六角形の周りの長さは、半径6つ分で、直径の3倍。
円周は、直径の3倍より長くなることがわかります。
次に、円に外接する1辺が直径と同じ長さの正方形を書きます。
すると、円周は直径の4倍より短くなることがわかります。
そんなふうに知っている知識を生かしながら、円周率を求めていきます。

6年生を送る会がありました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会がありました。
今回のおくる会は5年生が中心になって、計画を立て当日の会場準備、進行等をすべて行いました。
6年生からバトンをしっかり受け取り、会の運営を通して最上級生になるという自覚が芽生えてきたように感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 鼓笛
3/12 体育集会
3/13 読み聞かせ  中学校卒業式
3/15 Aタイム5時間 大掃除 児童集会