4/26(月) 1年道徳 「節度・節制」

 今日の学習のめあては「じかんをまもることについてかんがえよう」でした。教科書の挿絵には、終わり間際の休み時間に校庭で遊んでいる1年生の様子が描かれていました。子供たちはその挿絵を見て、挿絵に出てくる子がどんなことを考えているか一生懸命想像していました。授業の最後には、時間を守るとどんないいことがあるかを考えて発表していました。子供たちからは、「勉強がいっぱいできる」「ほめられる」などの意見が出ました。
 わがままをしなで規則正しい生活を送ること、時刻を守り時間を大切にすることをこれからも意識できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 体育
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日