1年生活科「つくろう あそぼう」 11月25日(月)

 1年生が段ボールや画用紙、毛糸や紙コップ、拾ってきた木の実などを使って、遊び道具を作り、2年生を招待して楽しんでもらいました。教室の中いっぱいに、迷路やまと入れなどの遊びのテーブルを設け楽しく遊んでもらいました。最後にみんなで「パプリカ」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 11月21日(木)

「かさくらべ」の2時間目でした。6種類のペットボトルを用意し、ペットボトルの水のかさを比べる方法を考えました。班ごとに、ペットボトルの水のかさを小さなカップ何杯分かを調べていきました。それぞれ違ったペットボトルだったので、大きさ比べができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年リース作り 11月20日(水)

 生活科の学習で育ていていたアサガオのつるを使ってリース作りをしました。飾りに松ぼっくりやドングリなどの木の実や葉、リボンや折り紙などを使ってきれいに飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書

臨時休校中のお知らせ・配布文章