1年 音楽 7月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前半は「リズム遊び」です。タンバリンとカスタネットで黒板に貼った絵カードの言葉に合わせてリズム打ちをしました。後半は、鍵盤ハーモニカで中指を使った演奏の練習をしました。今日で鍵盤ハーモニカは持ち帰りになります。一人一人終わった後のしまい方も丁寧にできました。

1年外国語活動 7月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「好きな果物を英語でたずねあおう」という学習をしました。フルーツの名前を歌と一緒に練習したあと、What fruit do you like? I like ・・・・. を言えるようにしました。その後は、それぞれがフルーツの札を首にかけて、フルーツバスケットで遊びました。周りの人が、What fruit do you like? と聞くと、中の1人がI like ・・・・. と答えて、その答えた果物の人が椅子を移動するゲームです。はじめのうちは大きな声で言えなかった子どもたちもゲームの最後の方は元気に 英語でたずねあえました。

レントゲン撮影 7月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と職員のレントゲン撮影がありました。雨も一時的に止み、レントゲン車への通路も確保できました。12人の1年生でしたので、あっという間の撮影になりました。

1年国語 自己紹介 7月14日(火)

画像1 画像1
 1年生は国語の時間の最後にいつも自己紹介の時間があります。毎日テーマを決めて12人全員がみんなの前で話す機会を設けています。この活動を続けていて、どの子も自信を持って話せるようになっているなと感じます。今日のテーマは「好きなパン」でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書