12/9(水) 巡回歯科保健指導(1年)

 高崎歯科医療センターより歯科衛生士の方が来校し,1年生に歯科保健指導をしてくださいました。歯の形や並び方,まもなく出てくる6歳きゅう歯について,歯が健康な生活ととても関係があること,などのお話を聞きました。大切な歯を守るためには,「食べたら歯をみがくこと」「甘いものをちょっとにすること」「よくかんで食べること」が重要であることも学びました。それから,実際の歯ブラシは使わずに“エアー歯ブラシ”で正しい歯みがきの仕方を練習しました。歯の健康を意識して生活していけるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 体育 12月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 JFA小学校体育サポートインストラクターの清水清志先生をお迎えし、1年生のクラスで「ボールけり運動」の授業をしていただきました。清水先生は、JFAのA級コーチジェネラルであり、県内の小中学校に勤務されていた先生です。今後、それぞれの学年でも学年に合った授業について教えていただく予定です。
 1年生では、ボールを使った準備運動、ターゲットキック、ナンバーコールゲームと楽しく1時間学習できました。一人一人がボールに触れる機会がたくさんあるゲームの中身でした。

1年生活科 12月1日(火)

 1年生は「自分でできるよ」と題して,11月中にお家のお手伝いにチャレンジしました。洗濯物をたたんだり,テーブルをふいたり,玄関の靴を並べたり,いろいろ挑戦しました。今日はチャレンジしたお手伝いについて発表しました。お互いの頑張りを受けて,冬休みにもまたお手伝いにチャレンジする意欲まんまんです。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書