3/3(木) 1年生活「もうすぐ2年生」

 1年生は、1年間を振り返り「ぼく・わたしがえらんだ1年生3大ニュース」や、がんばったことを書いて色を塗る「一年でこんなにお花を咲かせたよ」カードを作成していました。
 「サファリパークに校外学習で行った」「プールに入った」など、たくさんの思い出ができたと共に、「漢字が読めるようになった」「交差跳びができるようになった」「跳び箱の3段が跳べるようになった」など、できるようになったこともたくさんありました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 1年「6年生を送る会」

 1年生は、お礼のメッセージを6年生におくりました。
 「お掃除の面倒を見てくれてありがとうございました。中学校でもお勉強や掃除を頑張ってね。」
 「鬼ごっこの仲間にいれてくれてありがとうございました。中学校でも頑張ってね。入野小学校のみんなのこと忘れないでね。」
 「掃除の時、ほうきの使い方をおしえてくれてありがとうございました。おかげでほうきが上手になりました。」
 「休み時間にサッカーをしてくれてありがとうございました。中学校でも友達と仲よくしてね」
 「掃除の仕方を教えてくれてありがとうございました。中学校でもお勉強をがんばってね。」と、心を込めてメッセージをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 1年算数「かたちづくり」

 今日の算数も先週に引き続き「いろいたを並べて形をつくる」学習をしました。
 プリントには、「色板5枚でつくれるヨット」「6枚でつくれる王冠」「7枚でつくれるダイヤモンド」などの絵がかいてありました。子供たちは、色板を絵の上に乗せ、位置を変えながら元の絵とぴったりと重なるように形をつくっていきました。
 できあがった人は、タブレットで撮影して先生に送ります。同じ形でも使った色板の色が一つ一つ違っているので、とてもカラフルに見えました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 B4
3/9 B4
3/10 B4