4/14(金) 1年国語「せんのれんしゅう たのしい1にち」

今日の国語は、正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢に気を付けながら、線をなぞったりしました。子どもたち一人一人、課題にしっかり取り組みことができました。素晴らしかったです。入学して、今日で1週間が経ちました。1年生のみなさん、とても頑張りましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 1年音楽「うたっておどってなかよくなろう」

 今日は、初めての音楽の時間でした。「チューリップ」「ちょうちょ」の歌を身振り手振り、体を左右に揺らしながら楽しそうに歌っていました。
 授業の最後に入野小学校の校歌を歌いましたが、もう覚えて歌詞を見ないで歌っている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木) 1年国語「なかよしのき」

 国語の学習に入る前に、文字を書くときの正しい姿勢や正しい鉛筆の持ち方の確認をしていました。また、筆箱や教科書を置く場所も確認しました。
 先生の説明をみんなとても良い姿勢で聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火) 1年図工「自分の顔」

 1年生は、自由帳に自分の顔を描いていました。鉛筆や色鉛筆を使って一生懸命描いていました。明日の図工の時間に画用紙に描く予定です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 1年生活「遊具の使い方を覚えよう」

 校庭には、たくさんの遊具があります。友達と仲よく安全に使うために、一つ一つ使い方を教えてもらいました。使い方を覚えた後は、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 1年生活「生活のルールを知ろう」

 学校には、いろいろなルールがあります。ロッカーの整理の仕方や水道の使い方、トイレの使い方などなど。子どもたちは、先生のお話をよく聞いて、ルールを覚えようとしていました。
 今日は、給食の用意の仕方のルールも覚えておいしい給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(木) 「明日は、新任式、始業式、入学式です」

 入学式の会場準備と各教室の新学期を迎える準備を終え、あとは、子どもたちを待つばかりとなりました。明日は、子どもたちが元気に登校してくれることを職員一同願っています。

 入学式
 新入児受付:9:20〜9:50
 開   式:10:00
 閉   式:10:30
 
 その後、交通安全のお話や記念撮影があり、新入生の下校の目安は
 12:00頃になります。
 ※2年生から6年生の下校の時刻は11:30となります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3(月) 「令和5年度が始まりました」

画像1 画像1
 桜の花と共に花壇の花も見頃を迎え、子どもたちが登校するのを待ちわびているようです。本年度も昨年度同様、入野小学校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。また、本校ホームページにて子どもたちの活動の様子をお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年 全国学力学習状況調査
4/19 1年生を迎える会(朝)
4/20 耳鼻科検診(1,4年)
鼓笛