3/7(木) 1年図工「廊下美術館」

 「1年生の思い出」をテーマに作成してきた紙版画が廊下に飾ってありました。
 なわとび、かけっこ、とびばこ、プール・・・。1年間でたくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 1年体育「体つくりの運動遊び」その1

 今日の体育は体育館でした。最初にボールを使って友達とキャッチしながら遊びました。その後、先生たちが用意した場でボールを転がして得点を班ごとに競い合いました。ペットボトルを倒すと1点、フラフープの中に入ると1点。子供たちは、一喜一憂しながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 1年体育「体つくりの運動遊び」その2

 今日の体育は体育館でした。最初にボールを使って友達とキャッチしながら遊びました。その後、先生たちが用意した場でボールを転がして得点を班ごとに競い合いました。ペットボトルを倒すと1点、フラフープの中に入ると1点。子供たちは、一喜一憂しながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 1年音楽「みんなで あわせて たのしもう」

 今日のめあては「たがいのうたごえをききあいながらうたいましょう」でした。数人ずつ前に出て「あいあい」を歌いました。お友達の歌声を聞きながら合わせることを意識しながら歌っていました。途中、振り付けも加えて楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 1年外国語活動「レッツ プレイ」

 外国語活動では「大きなかぶ」の劇を練習しています。子どもたちは少しずつ自分の役になりきりながら英語のセリフを大きな声で言うことができるようになってきました。今日の授業では、はじめから通しで劇を演じることができていました。素晴らしいです。劇の本番がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 通5 事務処理日(3)
3/8 通5 事務処理日(4)
3/13 通学班編制
中学校卒業生き