2年 図工9月15日(火)

 カッターナイフで切込みを入れてできた窓の形や仕組みから表したいことを見付けて、いろいろな形や色などを使って「まどをひらいて」という作品を作っています。カッターナイフの使い方は2年になってから始めて、この学習が2回目です。真っ直ぐ引くのも難しかったですが、曲線はもっと難しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 外国語活動 9月9日(水)

 「たてものや場しょやえい語で言おう」というめあてで学習しました。公園、スーパーマーケット、図書館、学校、神社、郵便局、レストランなどを練習した後、フルーツバスケットと同じルールで一人一人がカードを決めてゲームをしました。周りのみんなが、 "Where are you going?"と大きな声で尋ねます。中にいる人は、"School" "Library" などと自分で選んで答え、席を取り合うゲームです。初めのうちは声が出ていなかった"Where are you going?" でしたが、ゲームが進むにつれ大きな声になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書