サケの放流 3月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月から2年生が育てていたサケを鏑川に放流しました。餌の量がうまく調整できたようで、ずっときれいな水を保つ事ができ、ほぼ全ての稚魚が元気に育ちました。約200匹の稚魚を校内のバケツ20個を借りて、2年生の子どもたち全員で川まで運びました。途中とても重かったですが、こぼさず運んで放流ができました。「元気でね。」とサケを送り出してあげることができました。

3/1(月) 2年算数

 2年生は算数で「計算ピラミッド」に挑戦していました。石のような四角が積まれたピラミッドのところどころにだけ数字があります。たし算をしたりひき算をしたりして数字を埋め,ピラミッドを完成させます。「うーん」とうなりつつ「わかった!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。たくさんのピラミッドができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 体育 1月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月にもお世話になった清水清志先生に、2年生の「ボールけり運動」の授業をしていただきました。ボールを使って体を動かす簡単な準備運動から始まり、ドリブルを取り入れた蛇ジャンケンゲーム、ボールを手で持って2つのグループの間をすり抜けるゲーム、1対1でゴールへパスを送るゲームと行いたっぷり1時間動きました。一人一人がボールに触れる機会がボールに触れる機会がたくさんあるゲームの中身でした。

1/18(月) 2年国語 しゅ語とじゅつ語

 2年の国語の授業を1時間参観しました。今日は「つたわる文の形を考えよう」をめあてに、主語と述語について学習しました。主語や述語がはっきりしない文とちゃんと入っている文の例から,主語や述語の大切さに気付きました。まとめで,主語と述語がそろっている文を作る練習をして力を付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/8(火) 2年 歯科指導

 6校時,2年担任と養護教諭による歯科指導が行われ,むし歯の予防について考えました。よく食べる食材を「むし歯になりにくいもの」と「むし歯になりやすいもの」に分け,「なりにくいもの」は自然のものが,「なりやすいもの」は砂糖が多く含まれていたり加工されたりしたものが多いことを知りました。事前にとった自分の「おやつ調べ」をチェックしてみると,「むし歯になりやすいもの」がとても多いことに気が付き,食生活をかえていく必要があることが分かりました。そして,正しく歯磨きすることが大切であることも学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年国語 12月1日(火)

 2年生は「しかけ絵本をつくろう」の学習で,実際にしかけ絵本をつくり,発表をしていました。それぞれの個性が感じられるお話と絵で,とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 2年 11月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、3時間目「外国語活動」、4時間目「学級活動」、5時間目「算数」の時間でした。

2年 算数 11月9日(月)

 校内研修で「かけ算」の授業を参観しました。「問題文にあった式は、5×2なのか、2×5なのか図や式、言葉を使って説明しよう。」というめあてで学習しました。一人一人が式を図に表し、式の意味を文にして説明していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 図工「おにの絵」 10月30日(金)

 「おにの絵」が仕上げに近づいています。最後の色塗りは、背景を指を使って塗ります。大胆なタッチで豪快な「おに」ができあがりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 町探検 10月16日(金)

 生活科で、入野中学校方面に町探検に行きました。中学校近くの神社と校庭の入野遺跡の石碑、途中の草花など自然の様子を見学しました。班ごとにデジタルカメラを持って撮影して回りました。最後に矢田公園でみんなで遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 図工9月15日(火)

 カッターナイフで切込みを入れてできた窓の形や仕組みから表したいことを見付けて、いろいろな形や色などを使って「まどをひらいて」という作品を作っています。カッターナイフの使い方は2年になってから始めて、この学習が2回目です。真っ直ぐ引くのも難しかったですが、曲線はもっと難しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 外国語活動 9月9日(水)

 「たてものや場しょやえい語で言おう」というめあてで学習しました。公園、スーパーマーケット、図書館、学校、神社、郵便局、レストランなどを練習した後、フルーツバスケットと同じルールで一人一人がカードを決めてゲームをしました。周りのみんなが、 "Where are you going?"と大きな声で尋ねます。中にいる人は、"School" "Library" などと自分で選んで答え、席を取り合うゲームです。初めのうちは声が出ていなかった"Where are you going?" でしたが、ゲームが進むにつれ大きな声になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 算数 8月25日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「午前、午後を使って表そう」という学習をしました。午前○時、午後○時という言い方を学習した後、自分の生活時間の紹介を大時計を使って発表しました。「ぼくは、午後6時から午後8時までテレビを見ました。」などの家での過ごし方でしたが、時々「午前」「午後」という言葉が抜けてしまって、言い直すこともありました。意味が分かって使えるようになっています。

2年 野菜が大きくなっていました 8月7日(金)

 サマースクールにきた2年生が、植えておいたナスとピーマンを観察したところ。「ナスが大きい。ピーマンは赤くなっているのもある。」と言う声。できすぎてしまったようです。さっそく収穫して持ち帰ってもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数 7月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 升を使って容積、リットル、デシリットル、ミリリットルの単位の学習を家庭科室で行いました。実際に水を使って単位の違いを確かめました。

2年図書 7月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室で読書するときには、隣と1席空けて同方向を向いて座っています。2年生は18人なので、図書室でも座ることができます。人数が多い学級は貸出の後、教室で読書をしています。

2年外国語活動 6月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「色と形を英語で言おう」というめあてで授業を行いました。色と形の言い方を練習した後、What color do you like? と What shape do you like? をみんなで質問して、一人ずつ答え、自分の好きなカードを取るゲームをしました。カードの裏には得点が書かれていて、得点競争もでき楽しく形や色を言い表せました。

2年 光のプレゼント 6月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、厚紙にカッターで穴を開けて、そこにカラーセロハン紙を貼って光が通る窓にして「光のプレゼント」という作品を作っています。カッターを使うことが初めての体験ですので、思ったようにいかないところもありますが、みんな頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書