10/19(火) 2年国語

 2年生は,「さけが大きくなるまで」という説明文を読んでいます。教科書にある,さけの様子が分かる写真を使って自分で説明する活動に取り組んでいます。今日は,本文の順番を応用して卵の写真から説明することに挑戦です。タブレットやモニターを見ながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) かたくりクラブ再開(2年生)

 かたくりクラブ(放課後学習)も再開です。2年生は図書室で学習しています。今日は,いつもの指導員の先生に加えて教育基礎実習の大学生も加わってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8(金) 2年生活「うごくうごくわたしのおもちゃ」

 今日は、2年生が生活科の時間に作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。
 最初に「遊ぶときの注意」を1年生にしっかりと伝えて、遊びの時間が始まりました。
 遊びは「ロケットポン」「ヨットカー」「パッチンジャンプ」「とことこぐるま」の4箇所ありました。2年生はそれぞれの場所に分かれて、やってきた1年生に遊び方を丁寧に教えていました。
 2年生からは、「1年生にたくさん楽しんでほしい」という思いがつたわってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(水) 2年生活科

 2年生の畑では,サツマイモがすくすく育っています。同時にたくさんの草も生えてしまっています。ふっくらとおいしいサツマイモが実るように,畑の手入れに行きました。みんなで協力して作業して,気持ちのいい畑になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 2年秋の校外学習 その7

 もみじ平でのお昼は眺めのよい丘の上で頂きました。感染防止のため楽しくおしゃべりをしながら食べることはできませんでしたが、みな静かに黙って上手に食べることができました。食事の後は、近くの遊具で遊び、元気に学校まで戻ってきました。
 今回の校外学習は、新型コロナ感染拡大の影響で1年生のときと同じサファリパークになりましたが、楽しく行って来ることができてよかったと思いました。子供たちには、この校外学習で経験したことをこれからの様々な学習にいかしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 2年秋の校外学習 その6

 再びバスに乗り、ライオンゾーンに行きました。間近に見るライオン、水牛の大きさに驚きの声を上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 2年秋の校外学習 その5

 ウォーキングサファリゾーンには、マーラ、チーター、ダチョウがいました。子供たちは、チーターに「走って!」と声を掛けていましたが、応えてくれませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 2年秋の校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ウォーキングサファリゾーンでは、鹿たちがたくさん集まってきました。おそるおそる餌を差し出された鹿は、餌がもらえるのかもらえないのか分からす困っているようでした。

10/5(火) 2年秋の校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 アフリカゾーンでは水牛に、日本ゾーンではニホンザルに出会いました。

10/5(火) 2年秋の校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 サファリパークに到着しました。集合写真を撮って、これからバスに乗ってサファリゾーンに入ります。

10/5(火) 2年秋の校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかりと消毒をしてバスに乗り込みます。
 群馬サファリパークでどんな動物たちに会えるかとても楽しみですね。

10/1(金) 2年生活科 うごくおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週行われる「おもちゃフェスティバル」に向けて、おもちゃ作りが佳境に入っていました。子どもたちは1年生に楽しんでもらうにはどうしたらよいかを考えながら、動きを確認したり、仕上がりにこだわったりしていました。
 既存のおもちゃにとらわれず、アイデアを出し合っておもちゃを作っています。段ボールを使ったコースにヨットカーを走らせるものや、ラップの芯を使ったロケットを的に当てるゲームなど、来週のフェスティバルが楽しみです。

9/29(水) 2年 学活 学級会で話し合おう

 2年生は,2学期から学級会に挑戦しています。持ち回りで,司会,副司会,記録係をしていきます。クラスのみんなが,時間内に必ず発言することが約束です。今日は「体育学習発表会の目標をたてよう」が議題でした。自分の目標を立てたあと,クラスの目標をみんなで話し合ってまとめていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/27(月) 2年「まどからこんにちは」作品

 2年生の図工で完成した作品が廊下に展示されました。それぞれ自分の好きなものをテーマにして,形も色も様々な,オリジナル作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/27(月) 2年図工「まどからこんにちは」

 2年生は「まどからこんにちは」の制作を続けてきました。色画用紙にカッターを使って窓をつけ,その窓からいろいろな物がのぞける作品に挑戦しました。カッターを注意して使いながら,紙を立体的にするにはどうしたらよいかを考え,色の組み合わせも工夫し,みんな黙々と取り組んでいました。そして今日,いよいよ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(金) 2年国語 「わにのおじいさんのたからもの」

 今日は、「わにのおじいさんはどうしておにの子にたからものの場所を教えたのか」について考える学習でした。
 まず、手がかりとなる場面を順番に音読しました。その後、「おにの子がわにのおじいさんにしてあげたこと」を手がかりに考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金) 2年国語 「わにのおじいさんのたからもの」

 今日のめあては、「四つの場面に書かれていることをプリントにまとめよう」でした。
 1の場面、2の場面は、「おにの子が、わにのおじいさんに出会った」「おにの子がわにの体のまわりに大きな葉っぱをつみあげた」と先生と一緒にまとめました。
 3の場面は、「この場面も、だれかが、何かをしているところですよ」と先生からヒントをもらって「おにの子が、わにの・・・・」と自分の力でワークシートに記入していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(水) 2年外国語活動 「About Animals」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のめあては、「楽しくゲームをしながら、動物の名前や鳴き声を聞いて日本語との違いを見つけよう」でした。
 ゲームの内容は、予めタブレット上で数種類の動物の中から6種類の動物を選び、ALTの先生が答えた動物が選んであれば〇を付けていきます。そして、誰が最初に6種類全部に〇が付けられたかを競う内容です。
 子供たちが、What animal do you like? と尋ねると
 ALTの先生は、I like 〜. と答えます。先生は最初に鳴き真似もしてくれます。
 子供たちは、タブレットも上手に操作しながらゲームをしていました。
 授業の最後には、「ゲームが楽しかった」「英語の鳴き声が日本語と違うことがわかっておもしろかった」などと振り返りをしていました。

9/13(月) 2年算数 「計算のくふう」

 授業の始めに、先日行った単元のまとめのテストが返却されました。先生の説明を聞いて子供たちは間違ったところの直しをしました。問題の場面から、数の関係をとらえ、括弧を使って式に表すということが子供たちにとって少し難しかったようです。括弧を使って3口の数のたし算がしっかりできるようにこれからもがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水) 2年外国語活動「About Animals」

 今日のめあては、「いろいろな動物の名前を英語で答えてみよう」でした。
まず始めに、動物の絵を見て英語で答える活動をしました。
ALTがいろいろな動物の絵を見せると、「giraffe」「elephant」「rabbit」「dog」・・・どの子も素早く答えていました。
 次に、動物の名前をALTが発音するのを聞き、聞き取った動物の絵を順番に見つけていく活動をしました。うまく聞き取ることができれば、みんな同じゴールにたどり着くことができます。子供たちは、とても楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式
3/25 修了式・退任式