7/19(月) 2年生“がんばったね会”

 2年生の教室からうれしそうな声が聞こえてきました。1学期を振り返って,みんながんばったねと伝え合うお楽しみ会でした。全部で12人と人数は少ないですが,いつも元気いっぱい大活躍の2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13(火) 2年体育 「水泳」

 今日の水泳の学習は着衣泳でした。2年生にとっては、初めての着衣泳になりました。始めに服を着て泳ぐことの難しさを体験し、次にペットボトルを抱えて浮くことを体験しました。小さなペットボトルでも浮き輪の代わりになることを知って驚く様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(金) 2年道徳 「友情,信頼」

 今日は、教材を読んで、友達との関わり方について「自分だったらどうするか」と自分の経験を基に考えたり、話し合ったりしました。
今日の学習を振り返り「友達ともっと仲よく助け合っていくためにはどんなことが大切か」について考える場面では「けがをした友達がいたら一緒に保健室につれていってあげる」「いじめがあったら助けてあげる」「できないことを優しく教えてあげる」などと友達と助け合う大切さに気付いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(火) 2年体育・水泳学習

 2年生にとっては入野小で初めての水泳学習でした。あいにくの曇り空でしたが,12人全員が元気にプールに入ることができました。距離をとって整列し,バタ足で体が水に慣れてから,プールの中に入りました。ちょっと緊張している様子やプールには入れた嬉しさでいっぱいの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31