11/10(木) 2年図工「まどからこんにちは」

 2年生は、カッターナイフタワーを作ります。
 今日は、カッターナイフの使い方を知り、実際に紙を切ってみました。直線や波線など、ゆっくり慎重にカッターナイフを紙に当てていました。
 慣れたところで、色画用紙に窓を作り、組み立てました。カッターで開けた小さな窓からのぞき込む子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水) 2年外国語活動「Lesson 9 Jobs」

 今日のめあては「えいごでいろいろなしごとを言ってみよう」でした。
 黒板には、いろいろなお仕事をしている人のイラストが貼られていきました。ALTの後に続いて、doctor, farmer, pilot, singer, firefighter, teacher, dentist, police officer, carpenter・・・と発音しました。
 その後、みんなで楽しく歌を歌いました。
 「What do you like?」・・・「doctor!」・・・・先生もノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火) 2年算数「あたらしい計算を考えよう」

 今日のめあては「5のだんの九九をつくろう」でした。
子どもたちは教科書を読み、お菓子が1箱に5個ずつ入っているときの1から4箱分の個数を求めていました。
 黒板に書かれた5の段の九九の答えが分かった人は、元気に手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(月) 2年生活科「みんなでつかうまちのしせつ」

 今日は、山種記念吉井図書館のことを調べました。一人一人タブレットを使ってインターネットから情報を集めていました。「どこにあるのかな」「施設の中はどうなっているのかな」子どもたちは、興味をもって調べていました。図書館には18日の金曜日に行きます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 2年算数「あたらしい計算を考えよう」

 授業の初めに復習をしました。
 先生が、3×4の答えをたし算の計算で求める式を子どもたちに尋ねると、「3+3+3+3」と声を揃えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水) 2年体育「ボール遊び」

 今日は、校庭でドッジボールをしました。気持ちのよい青空の下、力一杯ボールを投げ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日開始
4/5 入学式準備作業 9:40〜11:40